都道府県の主な小麦の品種(2年産販売見込数量上位4品種100トン以上)や各年の収穫量は次のようになっています。地元の小麦粉を使ってみたいというようなときは、会員名簿をみて地元の会員企業に問い合わせてみてください。
(主な品種は、民間流通連絡協議会資料、収穫量は、農林水産省「作物統計」による。)
都道府県の小麦
| 主な品種 | 令和4年産収穫量 (単位:トン) |
令和5年産収穫量 (単位:トン) |
令和6年産収穫量 (単位:トン) | |
|---|---|---|---|---|
| 全国 計 | 993,500 | 1,094,000 | 1,029,000 | |
| 北海道 | きたほなみ、ゆめちから、春よ恋、はるきらり | 614,200 | 717,100 | 714,200 |
| 青森 | ネバリゴシ、キタカミコムギ、ゆきちから | 1,910 | 1,970 | 2,130 |
| 岩手 | ゆきちから、ナンブコムギ、銀河のちから、もち姫 | 9,000 | 7,870 | 9,660 |
| 宮城 | シラネコムギ、夏黄金、あおばの恋 | 3,900 | 5,010 | 5,230 |
| 秋田 | 銀河のちから、ネバリゴシ | 962 | 960 | 1,050 |
| 山形 | ゆきちから | 220 | 268 | 280 |
| 福島 | きぬあずま、ゆきちから | 838 | 1,230 | 1,580 |
| 茨城 | さとのそら、きぬの波 | 12,400 | 15,400 | 15,200 |
| 栃木 | さとのそら、タマイズミ、イワイノダイチ、ゆめかおり | 8,690 | 8,630 | 9,030 |
| 群馬 | さとのそら、つるぴかリ、きぬの波、ゆめかおり | 22,700 | 22,400 | 23,300 |
| 埼玉 | さとのそら、あやひかり、ハナマンテン、農林61号 | 19,100 | 22,000 | 21,900 |
| 千葉 | さとのそら | 1,710 | 2,620 | 2,660 |
| 東京 | 21 | 18 | 21 | |
| 神奈川 | 91 | 83 | 88 | |
| 新潟 | 349 | 504 | 612 | |
| 富山 | 126 | 78 | 124 | |
| 石川 | ゆきちから | 210 | 174 | 167 |
| 福井 | 福井県大三号 | 294 | 567 | 681 |
| 山梨 | ゆめかおり | 263 | 243 | 253 |
| 長野 | ゆめきらり、しゅんよう、シラネコムギ、ユメセイキ | 8,170 | 6,150 | 7,600 |
| 岐阜 | さとのそら、イワイノダイチ、タマイズミ | 12,500 | 12,700 | 10,900 |
| 静岡 | きぬあかり | 1,850 | 1,850 | 1,260 |
| 愛知 | きぬあかり、ゆめあかり | 30,000 | 34,300 | 28,900 |
| 三重 | あやひかり、ニシノカオリ、タマイズミ、さとのそら | 25,000 | 26,800 | 18,800 |
| 滋賀 | 農林61号、ふくさやか、びわほなみ、ミナミノカオリ | 24,100 | 24,200 | 21,800 |
| 京都 | せときらら | 390 | 383 | 328 |
| 大阪 | 1 | 2 | 2 | |
| 兵庫 | シロガネコムギ、ゆめちから、ふくほのか、せときらら | 5,270 | 5,270 | 3,990 |
| 奈良 | ふくはるか | 365 | 407 | 373 |
| 和歌山 | 7 | 7 | 40 | |
| 鳥取 | 262 | 283 | 284 | |
| 島根 | 農林61号 | 266 | 333 | 219 |
| 岡山 | ふくほのか | 4,160 | 4,200 | 3,680 |
| 広島 | キヌヒメ | 503 | 561 | 439 |
| 山口 | せときらら、ふくさやか | 6,470 | 5,540 | 4,480 |
| 徳島 | チクゴイズミ | 234 | 263 | 220 |
| 香川 | さぬきの夢2009 | 8,970 | 9,310 | 6,680 |
| 愛媛 | チクゴイズミ、せときらら | 1,850 | 1,880 | 1,300 |
| 高知 | 6 | 6 | 5 | |
| 福岡 | シロガネコムギ、チクゴイズミ、ミナミノカオリ、ちくしW2号 | 75,400 | 70,000 | 52,800 |
| 佐賀 | シロガネコムギ、チクゴイズミ、ミナミノカオリ、さちかおり | 56,600 | 50,900 | 36,200 |
| 長崎 | シロガネコムギ、チクゴイズミ、長崎W2号 | 2,180 | 2,150 | 1,720 |
| 熊本 | シロガネコムギ、チクゴイズミ、ミナミノカオリ | 20,600 | 19,100 | 12,600 |
| 大分 | チクゴイズミ、ミナミノカオリ、はるみずき、農林61号 | 10,900 | 9,790 | 5,930 |
| 宮崎 | チクゴイズミ | 313 | 328 | 144 |
| 鹿児島 | 116 | 130 | 75 | |
| 沖縄 | 7 | 11 | 14 |